MG−グランツ  MG−トーン  MG−ブレイル 

技術開発トップイメージ

1.スパッタリング仕上(MG-Glanzグランツ)
スパッタリングとは、高真空内に微量のアルゴンガスを混入 させ、製品(SUS等)とターゲットの間に高電圧をかけると、 アルゴンガスがプラズマ状態となり、ターゲットに衝突し、 それにより弾き出されたターゲットの分子を製品に強固に 密着させる技術です。

2.MG-Glanzの特徴
(1)色調の密着安定性・均一性・再現性が優れています。
(2)色調が鮮やかで高級感にあふれており、材料ロットや エッチング肌の影響を受け難く、複合仕上げにも対応可能 であり、仕上げが異なっても同等の色が得られます。
(3)耐摩耗性、耐久性に優れています。

3.MG-Glanzの仕様対応
(1)基本色調       ・6色(・ゴールド ・ブラック ・ブロンズ ・ブルー ・レッド ・ワインブロンズ)
(2)仕上げ材料
 @ステンレス鋼板
    ア.  鋼 種     ・SUS304  ・SUS316他  (SUS430は磁性金属のため加工不可になります)
    イ. 表面仕上    ・鏡面・ヘヤーライン・3S(バイブレーション)・ビーズブラスト及びエッチングや複合仕上
    ウ. 表材サイズ   ・板圧 : 0.6〜3.0mm(薄板は素材のフラット性が必要です)
                ・サイズ : 1219mm×4000mm(生産設備加工範囲)以下
    エ. 加工品      ・高さは最大38mmまで可能ですが、曲げ形状、仕上げ範囲、治具等の関係により
                対応できない場合がありますので事前にお打ち合わせ願います
MG-Glanz(グランツ)清掃メンテナンス要領
状   態除  去  作  業  方  法
(1)軽い汚れ
  塵・ホコリなど
@柔らかなウエース、ナプキン等で軽く拭き落として下さい。
(2)軽い汚れ
  手垢・油汚れなど
@中性洗剤を50倍以上に薄め、柔らかなウエースに含ませ製品の長手方向に沿って丁寧に拭き取ってください。
A上記@の方法で除去できない場合は、工業用ホワイトガソリンを柔らかなウエースに含ませ製品の長手方向に沿って丁寧に拭き取ってください。
B清掃が終了しましたら柔らかなウエースに水(水道水)を含ませ、中性洗剤を除去してください。
C最後に柔らかなウエースで水分を拭き取ってから終了して下さい。
(3)中程度の汚れ
  手垢・油汚れなど
@上記(2)項の@Aを繰り返し行って下さい。
A汚れが除去できましたら(2)項のBCを実施して下さい。
(4)重度な汚れ
  油汚れなど
@短時間であれば、弱アルカリ性 1%(花王のかんたんマイペットなど)を5倍程度に薄め柔らかなウエースに含ませ拭き取ってください。
A拭き取り後は、必ず中性洗剤と水拭きを何度か行い完全にアルカリ成分の除去を確実に行って下さい。
B上記@Aで除去できない頑固な汚れには、微粒子の炭酸カルシュウムなどを使用し清掃可能ですが専門技術を要しますので事前にご相談下さい。
注意1:塩素系(キッチン泡ハイター等)の清掃剤は決して使用しないで下さい。色が変色したり落ちたりします。
注意2:一部分の汚れを集中して強く拭くとキズや光沢が変わる可能性があり、変色の要因となりますのでご注意願います。
(5)指紋等の汚れ対策指紋等の汚れが特に気になる場合は、「ダフニースーパーコートJP」(森藤技研扱い)等の対策剤を塗布ください。尚、塗布しますと色調が若干変わりますのでサンプル等で確認後使用して下さい。
ページTOPへ
MG−トーン
MGトーン 2つのコンセプト
1.エッチングと同様の意匠評価を受けて、パネルに高級立体感を与えるような意匠。
2.エッチングを施した複合仕上げよりもコストが安くなる。

2つのコンセプトから開発した表面仕上げです。
 従来エッチングで模様をつけていたものを、HLやバイブレーションで模様を付けたものです。異なった方向にHLをつけることで立体感をあらわした仕上げになります。

全日空ホテル・グランコート名古屋
全日空ホテル・グランコート名古屋
MGトーン+エッチング 複合仕上
ASIA MITSUBISHI FACTORY ELEVATOR
ASIA MITSUBISHI
FACTORY ELEVATOR


SUS MR
MGトーン+カラー発色
複合仕上 MG3C仕様
地下鉄大江戸線 新宿地下道壁画パネル
制作者「彫刻家 星野 敦」
地下鉄大江戸線 新宿地下道壁画パネル
制作者「彫刻家 星野 敦」

SUS MR
エッチング 複合研磨仕上げ
ページTOPへ
 ステンレスの表面に点字シールを貼ったり、クリヤーを施工してから印刷方式で行って いた点字を、鋼板に直接印刷する直接厚盛印刷が可能になった加工方法です。
 将来の直接印刷と比べ、密着性・耐久性が良く意匠性にも優れた商品です。
ページTOPへ
|  HOME  |  会社概要  営業案内  技術開発  お問い合わせ 
Copyright (C) 2006 Morifuji Corporation. All Rights Reserved.